ウォーターサーバーを徹底比較!

コラム

PR

ここでは、暮らしに役立つお水の知識や、ダイエット・美容にまつわる情報など、普段何気なく飲んでいるお水の疑問点や不思議をコラムでご紹介!
その他ウォーターサーバーにまつわる様々な知識を掲載していますので、ウォーターサーバー選びに役立ててください。

都内アンテナショップのオススメ!全国「おいしい特産名水」

 国土交通省では1958年から「全国一級河川の水質現況」という調査結果を発表している。簡単にいうと「水質が優れている川はここ!」というもの。国土の3分の2が森林である日本では、おいしい水が湧き出る環境は全国各地にあるといえるが、その中でも特に良い水が流れている川の指標というわけだ。そこで、水質が良好な川を有する5道県のアンテナショップを回って…
続きを読む

冬本番! 乾燥対策にはこまめな水分補給を心がけて

 夏は暑く、のどが渇くので誰もが水分補給を心がけるが、空気の乾燥した冬にも脱水症状が起きることをご存知だろうか? 特に症状を自分で訴えることが難しい子どもや体調の把握がしにくい高齢者は要注意だ。保護者や周囲の人の気配りが欠かせない。  冬の脱水症状では、季節的な乾燥によるものと、体調の変化によるものが主な原因としてあげられる。体調を崩した時の水分補…
続きを読む

意外な飲み物も… アーティストたちはステージで何を飲んでいる?

 音楽のコンサートでアーティストが曲の合間に飲む「ステージドリンク」。何気なく飲まれているものだが、どんなものが飲まれているのかは、意外と知られていない。市販されているミネラルウォーターなのか、それとも特製のドリンクなのか──。アーティストたちは、ステージ上で一体何を飲んでいるのだろうか? ◆定番はミネラルウォーター  ステージドリン…
続きを読む

創業300年の老舗の技! おいしいだしを取る水の選び方

 われわれの生活の中で、日常的に飲むだけでなく料理にも欠かせない存在の水。炊く、煮る、蒸すなど多くの調理で水は登場する。日本の料理では特に「だし」を無視することはできない。良いだしを作るには良い水が必要なのではないか? そこで317年の歴史を誇るカツオ節の専門店「株式会社にんべん」(東京都中央区)で、水とだしの関係についてうかがった。 …
続きを読む

健康科学の教授が解説 冬のスポーツシーンも水は不可欠!

 暑い季節には水分をしっかり摂って熱中症に注意することは今や常識だが、冬場の運動ではどうだろう?  スキーやスノーボードも長時間滑っていると汗をかくことはあるが、水分補給について気にしたことがある人は、それほど多くないのではないだろうか。ウインタースポーツをするときに気をつけたい「体と水」について、運動生理学や健康科学の第一人者、京都女子大学の寄本明教…
続きを読む

薬剤師さんに聞いた薬と水の大事なお話

 インフルエンザ、ノロ、ジカ熱など、最近は季節を問わずに流行する傾向がある。病気のときにお世話になるのが薬だ。市販の薬も病院の処方薬も、飲むときに必要なのが「水」であることは周知のとおり。薬を飲むのに適した水の摂り方があるならば、ぜひとも知っておきたい。そこで、街の薬局で日々患者さんと接している現役薬剤師さんに「薬と水」について聞いてみた。 …
続きを読む

インフルエンザ予防にも! 加湿器にはどんな水が適している?

 いよいよ冬本番となってくる年末年始。この時期といえば、あの忌まわしきインフルエンザが流行する季節。下手をすれば重症化してしまうこともあるインフルエンザは、是が非でも避けたいところだが、そもそもどうして冬に流行するのだろうか?  日本で毎年のように流行する季節性インフルエンザは、通常11月下旬から12月上旬から発生し、12月下旬から2月あた…
続きを読む

コーヒー師匠が教える! コーヒーをより美味しくする水の選び方

 朝食のお供、ランチの後、夜のリラックスタイムに一杯など、コーヒーが生活の一部となっている人も多いだろう。缶コーヒーやインスタントもいいのだが、たまには自分でドリップして「至高の一杯」を堪能したいもの。ならば、ウォーターサーバーの美味しい水をさらに活用しようではないか!  自宅でできるコーヒーの上手ないれ方を、「UCCコーヒーアカデミー」の講師…
続きを読む

1本1万円以上のものも? 高級ミネラルウォーターいろいろ

Fillico(フィリコ)Official Web Site  個性豊かなたくさんの種類のミネラルウォーターが市場を賑わせている昨今。産地にこだわったものや、含まれるミネラルにこだわったものなど、そのバリエーションは様々だが、そんななかでも特にボトルが個性的なのが「フィリコ ジュエリーウォーター」だ。 ◆1本1万円オーバーのラグジュアリー…
続きを読む

【クリクラ】ウォーターサーバーの宅配水工場に見学に行ってみた!

 ウォーターサーバー愛用者なら実感している、定期的に安全でおいしい水が自宅に届くありがたみ。では、そのお水、実際どんな風にしてボトリングされているのでしょうか…?  そこで2015年4月に誕生し、日本で唯一、宅配水の工場見学を行っている『クリクラ』の本庄工場へ、見学に行ってきました!  東京から埼玉県の本庄早稲田駅まで新幹線で約47分。そ…
続きを読む

ソバ・うどん打ちのプロ直伝! 自家製メンは水が命

 年の瀬になると忙しさを増してくるのが、ソバ・うどん業界。年越しの必須フードという側面もあるだろうが、慌ただしい時期にはありがたい料理であるし、鍋のシメにも最適だ。中には家庭で打つというこだわり派もいることだろう。メンの味には、水も重要ともよく聞く。せっかくなら、おいしいメンを打つのに最適の水を使いたい! ということで、どんな水を選んだらいいのかを、プロ…
続きを読む

死に至ることも… 「水不足」がもたらす体の不調アレコレ

 成人の体重の60~65%を占めると言われる水分。1日には2リットルから2.5リットルの水分を補給する必要があると言われており、水不足になると体に異変をきたすこととなる。では、実際に水不足になった場合、どんな症状になる可能性があるのだろうか? 水不足が引き起こす体の不調について、いくつか説明していこう。 【熱中症】  もっとも有名な水不足…
続きを読む

温泉のポテンシャルを最大限に引き出す「飲泉」 その効能は?

 都内では観測史上初となる11月での積雪を記録するなど、例年に比べて寒いといわれている今年の冬。こんな寒すぎる冬には、温泉にゆっくり浸かって体を芯から温めたいと思う人も多いだろう。そして、温泉好きの人のなかには、浸かるだけでは満足できずに、健康のためにその温泉を飲む人も少なくないのだ。 ◆飲泉はヨーロッパで盛ん  温泉を飲むことは、俗に「飲泉…
続きを読む

「デザイン」や「素材」にこだわって水をおいしく飲む方法

 フランス原産のミネラルウォーターのエビアンが全国の女子高生の間でブームになっている。ただし、彼女たちがハマっているのは、中身の水ではなく容器のペットボトルだ。一工夫加えて、小物入れ、ペンケースにしてインスタグラムやツイッターにアップしているのだ。 ◆女子高生の間でエビアンがブーム?  ブームの発信源は岩手県の女子高生miyanoさん…
続きを読む

美味しい水で美味しいお茶を! ベストな組み合わせを専門家が解説

 せっかくいい水を使っているのなら、単にお茶をいれるのではなく、より美味しくいただきたいもの。そこで、世界のお茶に携わって半世紀、日本緑茶センター株式会社会長で薬学博士でもある北島勇さんに、美味しいお茶を抽出する適温とお湯の沸かし方を聞いた。 ◆茶葉の栽培方法で適温と時間は大きく違う 「お茶をいれるには、少し冷ました湯がいい」などと聞いた…
続きを読む

トランプ氏も選挙戦で飲んだ! 有名人のオリジナルウォーター事情

 現地時間の11月8日に実施されたアメリカ大統領選。事前の予想では、民主党のヒラリー・クリントン氏が優勢であると伝えられていたが、いざ蓋を開けてみると、共和党のドナルド・トランプ氏が逆転勝利を収めた。  大統領選で毎回注目の的となるのが、候補たちのスピーチ。今回は、政策論争よりも、お互いの欠点を攻めまくることが多かく、「史上最低の大統領選」とも呼ば…
続きを読む

認知症や脳卒中のリスクを軽減 水は最強のデトックス薬

 厚生労働省が発表した推計によると、今から10年後には65才以上の5人に1人が認知症になるとみられている。認知症には、熱や痛みをともなう病気のようにわかりやすく、はっきりした症状があるわけではない。しかも徐々に進行するため、日常生活ができなくなってから判明する場合もあるからやっかいだ。  認知症にも種類がある。代表的なものは以下の3つだ。 認…
続きを読む

水道への意識も高まる? 日本水道協会の「病んでる」ポスターが大好評

 日本水道協会が制作したとあるPRポスターが、ネットを中心に話題になっているのをご存知だろうか?  そのPRポスターは、日本の水道について国民に深く知ってもらうためのもの。主にショッピングモールの広告掲示メディアや、駅などのデジタルサイネージと呼ばれる、電子公告掲示システムなどで表示されている。 “みんなで考えたいね、日本の「水道水」”と…
続きを読む

自分好みの「おいしい水」を見つけるための方法

 硬水が好き、軟水が好き、料理に合わせて発泡水を楽しむ…など、おいしいと感じる水は人それぞれ。味覚は個人差が大きく、水の好みも分かれます。人におススメのウォーターサーバーを聞いても、自分には合わなかったということが起こっても不思議ではありません。ではどうすれば、おいしい水を見つけることができるのでしょうか?  その助けとなるのが、おいしい水の基…
続きを読む

世界水紀行<2> 美しく重厚なドイツの水に関する世界遺産

 さまざまな種類の水がスーパーやコンビニの店頭で手に入り、家庭用ウォーターサーバーの宅配水でも日本や世界の名水が味わえる現代ですが、世界各国には、まだまだ私たち日本人のあまり知らない「名水スポット」がたくさんあります。  今回、水に関する世界遺産「世界水紀行」の第2弾はドイツ連邦共和国。環境先進国であるドイツは、水の品質も高く、水道水を飲むこと…
続きを読む

東京都内にもあった! 癒しの「わき水スポット」

 あなたは、わき水を飲んだことはありますか? 川や滝などにドライブに行った際に「ご自由に汲んでください」という手書きの看板を目にしたことはありませんか?  水道の蛇口をひねれば水が出て、スーパーやコンビニエンスストア、自動販売機でミネラルウォーターがいつでも買える日本。オフィスや美容室、病院などでウォーターサーバーが設置されているのも珍しくなくなっ…
続きを読む

ウォーターサーバーとポット型浄水器の賢い併用の仕方って?

 水道水の味やニオイが苦手という人や、飲み水の安全性や利便性を求める人にとって、本当にありがたいのが家庭用ウォーターサーバー。家庭用ウォーターサーバー歴15年の40代女性Aさんはこう話す。 ウォーターサーバーとポット型浄水器の併用(40代女性Aさんの場合) 「まず臭みがなくて、いつでも安全な水をいただけるというのがうれしいです。あとは、すぐに…
続きを読む

世界水紀行<1> 世界一の透明度ほかロシアの世界遺産の水

 家庭用ウォーターサーバーでも水の産地がいろいろ選べるのを知ってましたか? 「南アルプスの天然水」を始めとした国内の名水や、海外の天然水を宅配してくれるサービスもあります。  また世界を見渡すと、さまざまないわくつきや由緒正しき「名水スポット」が存在しています。なかでも、1度は訪れてみたいのが世界遺産ですね。そこで今回は、ロシアの世界遺産「名水…
続きを読む

水を持ち歩きたい人必見! 今売れてる注目「マイボトル」

 せっかく家庭用ウォーターサーバーを入れたんだから、そのおいしい水をいつでもどこでも飲みたい! そのためには持ち歩くための「マイボトル」が必須になってくる。しかしどんなものを選んだらいいのか…?  そこで今、売れ筋&オススメのマイボトルをショップで教えてもらった。ベーシックなタイプから機能性やデザイン性の高いものまで、あなたに合ったマイボトルは…?…
続きを読む

ママさんたちに聞く 突撃!となりのウォーターサーバー

 年々注目を集め、需要も高まっている家庭用ウォーターサーバー。いまやメーカーも数多く存在し、さらに一つのメーカーの中でも様々な種類のサーバーがある。では、いったいどこを基準に自分に合ったウォーターサーバーを選べばいいのだろうか?  そこで、今回は実際にウォーターサーバーを愛用している2人の主婦にその商品を選んだ理由や、実際に使用してみて感じているこ…
続きを読む

おいしさを追求する高度浄水「東京の水はまずい」は間違い

 東京の水はまずくて、地方の水はおいしい。そう思っている人も多いのではないだろうか。上京して13年目となる九州地方出身の30代男性・Aさんはこう話す。 「東京の水道水はとにかく臭い。そのまま飲むことは絶対に無理です。あと、お風呂の水もにおいが気になってしまいます。湯船に水を溜めるときは、入浴剤を入れて、水のにおいをかき消さないと入ってい…
続きを読む

ウォーターサーバー選びに迷ったら水の産地をチェック!

 レストランでお店の人に水の産地を聞いたことはありますか? 自宅で飲む水を選ぶ際に産地を確認していますか?  野菜や肉を産地で選ぶ方は多いと思いますが、水までそうしているという方はあまりいないのではないでしょうか。蛇口をひねると出てくる水がどこから来ているのかご存知でしょうか?そう、お水にも産地があるんです! ◆水の産地を知ればもっと楽しめる…
続きを読む

「水」の大切さをあらためて考えさせられる名作映画案内

 アニメ映画『君の名は。』が現在、空前の大ヒットを記録しているが、実は「水」をテーマにした映画というのも、海外・国内作品ともにあるのだ。 今回は、水の大切さや地球における水の現状を考えさせる作品など、水にまつわるオススメの映画をご紹介しよう。ファンタジー、ドキュメンタリー、ドラマとそれぞれスタイルは違うが、どれもジンワリ心に沁みる作品だ。 ◆『水の旅人…
続きを読む

「清涼飲料水」と「ミネラルウォーター」は何が違う?

 コンビニやスーパーマーケットに行くと、たくさんの種類が売られているミネラルウォーター。『サントリー天然水』や『い・ろ・は・す』、『ボルヴィック』、『エビアン』…など、数多くの銘柄があるが、「ミネラルウォーター」として認識される商品として、共通しているのは、“味がない”ということだろう。  その一方で、製品によっては、味がついているものがあ…
続きを読む

ふわふわかき氷 ウォーターサーバーがあれば家でも味わえる?

 秋も深まり、そろそろ肌寒くなってくるこの季節。温かいお茶でも飲んでほっこりしたい気分だが、そんななかでもまだまだ大人気なのがかき氷だ。  ここ数年、大ブームとなっているかき氷。2015年春に、台湾の人気かき氷店「アイスモンスター」が東京・表参道に上陸、すぐに行列ができる大人気店となったことも記憶に新しい。  さらに、東京都内を中心にふわふわ…
続きを読む

井戸からウォーターサーバーまで、日本の水歴史を紐解く

 世界の中でも日本は水道水が安全に飲める国といわれているが、そもそも、日本の飲料水はいつの時代からどのようにして発展してきたのだろうか? ということで今回は、わが国の飲料水の歴史について調査してみた。  生活水はどうやって発展してきた?  飲料水の歴史について、『日本大百科全書(ニッポニカ)』(小学館刊)によると、そもそも人類は、 「湧泉や…
続きを読む

美人ママタレはみんなウォーターサーバー愛用者だった!

 加齢や出産を経て基礎代謝が下がり、体がプヨプヨの一途をたどってしまう世のママたちも多数…。いまさら面倒な運動や、キツイ食事制限はしたくないという意見もわかる。  しかし、出産を経験してもスリムな体型を維持しキレイを保っているママタレントや有名人はけっこう存在する。  そこで、そんな美人ママたちの日常を探ったところ、全員“いい水を飲んでいる”という共…
続きを読む

ミネラルウォーターを飲んで「むくみ」を解消…は本当?

 多くの女性が常に悩んでいる「むくみ」。手足が腫れぼったくなり、重く感じたり、顔がパンパンになってしまったりと、その症状は様々だが、女性の美しさを妨げる恐怖の症状であることは間違いない。  そんな「むくみ」を防ぐために、できるだけ余分な水を飲まないようにしている人も少なくないだろう。たしかに体内の水分が「むくみ」の正体であり、その水の摂取を断つこと…
続きを読む

ミネラルウォーター専門店の売れ筋レポート<後編>

 コンビニやスーパーではさまざまな水が売られ、家庭用ウォーターサーバーの需要も年々高まっている昨今。では、専門店ではどんな水がいま売れているのだろうか? 今回も前編に続き、アクアソムリエを養成するミネラルウォーターの専門スクール『AQUADEMIA(アクアデミア)』校長で、アクアソムリエの山中亜希さんに、ミネラルウォーター専門店『AQUA STORE(ア…
続きを読む

ミネラルウォーター専門店の売れ筋レポート<前編>

 コンビニやスーパーではさまざまな水が売られ、家庭用ウォーターサーバーの需要も年々高まっている昨今。では、専門店ではどんな水がいま売れているのだろうか? アクアソムリエを養成するミネラルウォーターの専門スクール『AQUADEMIA(アクアデミア)』校長で、アクアソムリエの山中亜希さんに、ミネラルウォーター専門店『AQUA STORE(アクアストア)』の売…
続きを読む

宇多田ヒカル「天然水」CM出演 キャスティングの思惑は?

 約8年半ぶりとなるオリジナルアルバム『Fantome』を9月28日にリリースする宇多田ヒカル。音楽以外の活動も再開し、9月25日からは、自身が出演するサントリー食品インターナショナル『サントリー天然水』の新CMの放送も始まった。宇多田ヒカルがCMに出演するのは、2010年の『ペプシネックス』以来、実に6年ぶりとなる。 「水の山行ってきた南アル…
続きを読む

置き換えよりも健康的?「○○水ダイエット」を紹介

 人間が生きていくために絶対に欠かすことができないのが水。どんな形であれ、誰しもが毎日水分を摂取しており、水分が欠乏すると間違いなく体の機能が変調をきたす。そんな絶対不可欠な水だからということなのか、水に関するダイエット法が数多く存在している。  水に関するダイエットの多くは“◯◯水ダイエット”といった感じで、水に何かを加えたものや、水に簡単な加工…
続きを読む

アクアソムリエが教えるキレイになる水の飲み方<後編>

 医師による体の不調を改善する水の飲み方を「ウォーターサーバー市場調査その7、その8」でお届けしたのに引き続き、「キレイになる水の飲み方」についてレポート。前編では美容やアンチエイジング面で効果的な水の飲み方を、アクアソムリエを養成するミネラルウォーターの専門スクール「AQUADEMIA(アクアデミア)」校長で、アクアソムリエの山中亜希さんに教えてもらっ…
続きを読む

アクアソムリエが教えるキレイになる水の飲み方<前編>

「ウォーターサーバー市場調査その7、その8」では医師による体の不調を改善する水の飲み方をお届けした。では、美容やアンチエイジング面で効果的な水の飲み方というのはあるのだろうか? アクアソムリエを養成するミネラルウォーターの専門スクール「AQUADEMIA(アクアデミア)」校長で、アクアソムリエの山中亜希さんにお話をうかがった。 ◆どんな水が美容やア…
続きを読む

楽しみながら水分補給の習慣がつく水関連アプリ紹介

 いつの間にか、多くの日本人の生活の一部になりつつあるスマートフォン。総務省が発表した平成28年版の情報通信白書によると、日本人のスマートフォン利用率は60.2%。俗に“ガラケー”と呼ばれるフィーチャーフォンの利用率は41.9%であり、いまや半数以上の日本人がスマホを使っていることがわかる。  そして、スマホといえばアプリ。様々なアプリを生活の中で…
続きを読む

世界の水事情<欧米編> ブラジルのウォーターサーバーは激安!?

前回(アジア編)は、水道水がそのまま飲めなかったり、トイレに紙を流せなかったり…と日本の常識とは異なるアジアの水事情をご紹介した。今回は引き続き、「世界各国の水事情」ということでブラジル、ハワイ、オーストラリア、ドイツの水事情をリサーチしてみた。 ◆オーストラリア編──意外にペットボトルが高い!?  まずは南半球にあるオーストラリア。大自…
続きを読む

ペット専用ミネラルウォーターが軟水ばかりの理由とは?

 いまや15歳未満の子供の数よりも、犬や猫などのペットの数のほうが多い、ペット大国・日本。「ペット専用〇〇」といった商品も数多く販売されている。その代表的な例が、犬、猫、うさぎ、ハムスターなどといった、哺乳類の小動物ペット専用の飲料水だ。  人間が飲む飲料水、つまりミネラルウォーターの場合は、比較的ミネラルが少なめな軟水から、ミネラルを多く含む硬水…
続きを読む

世界の水事情<アジア編> インドネシアでは家庭用ウォーターサーバーが一般的

 東京水道局が「東京水」というペットボトルに入った水道水を商品として販売しているほど、日本の水道水は安心して飲めるが、世界にはまだまだ水道の設備が整っていない国が多い。記者自身も海外旅行に行くたび、水に関するカルチャーショックを受けてきた。そこで、今回は私の経験や海外に住んでいる友人の話などを元に世界の水事情を紹介していく。 ◆韓国編──蛇…
続きを読む

ウォーターサーバー市場調査その8 医師が教える正しい水の飲み方

 水が人間の体にとっていかに大事か、しかも体のさまざまな不調に水が関係している…ということについて前回はお伝えした。今回も引き続き、『不調を治す水の飲み方・選び方』(KADOKAWA)の著者で、心療内科医・医学博士、『もりしたクリニック』院長の森下克也さんにお話をうかがう。 ◆硬度150の常温の水をちびちび飲むのが正解 ――普段飲む場合に…
続きを読む

ウォーターサーバー市場調査その7 その体の不調、水が原因!?

「水は常温で飲むほうが体にはいい」というのはよく聞くが、体の不調にお水が関係している…というのをご存じだろうか? そんな体と水の関係について、『不調を治す水の飲み方・選び方』(KADOKAWA)の著者で、心療内科医・医学博士の『もりしたクリニック』院長・森下克也さんにお話をうかがった。 ◆人間の体の6割は「水」でできている。 ――最近…
続きを読む

ミランダ・カー他セレブが愛飲する美容ミネラルウォーターとは?

 流行の発信源となっているのが、モデルや女優などの海外セレブ。海外のゴシップ誌にセレブのプライベート写真が掲載されると、その時に着ていた私服が大ヒットするなどということも珍しくない。  そんなセレブ発信のヒットはファッションだけではない。持っている小物や食べ物、飲み物なども、セレブ発でヒットすることも多いのだ。  その代表例が「フィジーウォー…
続きを読む

ウォーターサーバー市場調査その6 ミネラルウォーター最新事情

 スーパーやコンビニ、自動販売機などで売られているミネラルウォーター。種類が豊富でどれを選ぶか迷ってしまうことも多いが、ミネラルウォーターの現状について、日本ミネラルウォーター協会の渡邊健介さんに話をうかがった。 * * * ――日本で販売しているミネラルウォーターにはどんな種類があるのですか? 「ミネラルウォーターには、大きく分けて、…
続きを読む

レストランで出された水も飲まない イチローのこだわり

※画像:水にも人一倍のこだわりをもつイチロー選手(公式HPより)  メジャー通算3000本安打の大記録を達成したマイアミ・マーリンズのイチロー選手。天才的なバッティングセンスとたゆまない練習の成果といえるが、同時に最高のコンディションを保ち続けることができたからこその記録ともいえるだろう。  かつて、徹底したコンディション作りについて質問され…
続きを読む

松本潤、長澤、桐谷も実践!? ただ飲むだけの「白湯健康法」

 人間が毎日、どんな形であれ、必ず摂取するのが水。だからこそ、水に関する様々な健康法が存在している。たとえば、寝起きに毎朝、一杯の水を飲む…というのもよく耳にする方法だが、ここ数年、有名人を始め多くの人が実践していると言われているのが「白湯健康法」だ。  「白湯」、つまりお湯を飲むだけで体調が改善されるというのが、「白湯健康法」。過去に…
続きを読む

ウォーターサーバー市場調査その4 天然水やミネラル水の違いとは?

 依然、猛暑が続く今夏、水関連商品の市場調査第4弾として近年、特に注目の高まっているウォーターサーバーの普及率などを探るため、記者は「日本宅配水&サーバー協会」へ向かった。事務局長の芹澤卓道さんにお話をうかがう。 * * * ――そもそもウォーターサーバーが普及しはじめたのはいつ頃からなんでしょうか? 「15年くらい前に宅配水が普及しは…
続きを読む