2020.07.01 更新 水分補給, 熱中症対策 この夏はリスク増大!?「マスク熱中症」対策には水分補給が欠かせない! 新型コロナウイルスはまだまだ鎮静化には至らず、今後も引き続きの感染予防対策が必要となる。その中でも一番身近な対策は、「マスクを着けること」だろう。しかし、夏を目前に日増しに気温が上昇するいま、マスクを着け続けることによる別のリスクも浮かび上がってきた。それが「マスク熱中症」だ。一般的な熱中症対策として大きなウエイトを占める水分補給だが、マスク熱中症… 続きを読む
2019.12.24 更新 ウォーターサーバー, 水分補給 あのホンダが「ドライバーの健康を考えた水」を開発!? 怖い「かくれ脱水」の話 ※画像は公式サイトから 飲料水を供給する会社というと、食品・飲料メーカーや、ウォーターサーバーのメーカーなどを思い浮かべる人がほとんどだろう。ところがこの度、なんと自動車メーカーである「本田技研工業(ホンダ)」が水を作ってしまった! いったいどんな水で、その狙いはどこにあるのかをレポートする。 ◆ドライバーの「かくれ脱水」… 続きを読む
2019.07.19 更新 ウォーターサーバー, 水分補給, 熱中症対策 先シーズンは気温40度超えも! 山梨県の猛暑対策に学ぶこの夏の熱中症予防 例年よりは遅いというが、各地でやっと梅雨明けのニュースが聞かれるようになってきた。これからの季節、注意しなければならないことの一つが熱中症だ。そこで、全国的にも夏場の気温が高くなることで知られる甲府市がある山梨県では、どのような対策を呼びかけているのかを調べてみた。 ◆涼しげなイメージの山梨県だが… 山梨県というと富士山や八… 続きを読む
2019.06.26 更新 アンケート, 水分補給 オフィスワーカーの「水偏差値」は…? サントリーが「みずようび」にちなんでアンケート調査を実施! 自分が水分をキチンと摂れているかどうかは、意外と気づかないもの。手の放せない仕事があったり何かに熱中していたりしたら、水分を何も摂らないまま時間が経っていた…なんていう経験を持つ人もいるのではないだろうか。「サントリー食品インターナショナル」ではこのほど、「オフィスで働く人の働き方と水分摂取に関する調査」を実施。仕事中、水分を十分補給でき… 続きを読む
2024.11.13 更新 アンケート, 水分補給 年末年始は特に注意! 塩分とアルコールと水の関係を調査してみた結果… 年末年始は忘年会、新年会などのイベントがめじろ押しという人も少なくないだろう。会社やサークルといった団体での会合だけでなく、友人たちと一杯など個人的に飲み会を行う機会も多い。つまりこの時期は、どうしても普段より塩分やアルコールを多く摂取することになり、必然的に水分を口にする機会も増える。そこで今回は、実際にわれわれは普段どのくらいの塩分を… 続きを読む
2019.06.24 更新 ウォーターサーバー, スポーツ, 水分補給 スクールや習い事の教室にウォーターサーバー そのメリットは? 社員への福利厚生やコスト面、実用性なども含め、最近では社内にウォーターサーバーを設置している企業も多くなってきた。「日常的に人が集まる場所」という点では、習い事やスクールを開催している教室も同じだ。そこで今回は、各種の教室で、ウォーターサーバーがどのように効果的に使われているかを調べてみた。 ◆学習塾にウォーターサーバー(プレミアムウ… 続きを読む
2019.06.24 更新 ウォーターサーバー, 健康, 水分補給 高齢になった家族へ贈るウォーターサーバーの思いやり 9月18日は「敬老の日」。実はウォーターサーバー利用者の中には、設置した理由が「高齢になった家族のため」という人が意外と多い。そこで、お年寄りのために実際どのような経緯で導入するに至ったのか、その内容を詳しく聞いてみた。 ◆高齢の母の生活を快適に 吉崎久美子さん(仮名)は58歳。米穀店を営むご主人と、80歳になる母親と同居している。 … 続きを読む
2019.06.24 更新 ウォーターサーバー, 水分補給 ガッツリ系お仕事の現場でもウォーターサーバー大活躍! ウォーターサーバーは最近、ヘアサロンやエステ、クリニック、薬局といった店舗での導入も増えている。お客さんにも喜ばれ、サービスの向上にもつながるからだ。しかし、働いている人自身にとっておいしい水が欠かせない職場環境もある。今回はオフィスワークではない体を使う仕事の現場で、ウォーターサーバーが活用されているケースを調べてみた。 ◆工務店の… 続きを読む
2019.06.24 更新 ウォーターサーバー, 健康, 水分補給, 熱中症対策 シニア世代がウォーターサーバーを選んだのはこんな理由から 人間は年を取ると、体内の水分量が減少してしまうことはよく知られている。また、感覚器官の衰えにより喉の渇きを覚えにくくなり、水分不足から血行が悪化することも、多くの医師が指摘してきた。つまり、高齢者にとっては、水分補給は重要課題。そこで今回は、シニアのウォーターサーバーユーザーたちに、上手な使い方や水分補給のコツを聞いてみた。 ◆熱中症対策… 続きを読む
2018.08.22 更新 ウォーターサーバー, 水分補給, 熱中症対策 さすが主婦の知恵! ウォーターサーバー我が家の夏対策 今年も暑い季節がやってくる。熱中症対策として十分な水分を補給することは、国からも推奨されている。その点、ウォーターサーバーは、いつでもおいしくて冷たい水を供給してくれる心強いアイテムの一つだ。では、実際のユーザーの人たちは、暑さ対策に、このウォーターサーバーを具体的にどう利用しているのだろうか? 使いこなしている主婦の方々に実例を聞いてみた。 … 続きを読む
2018.08.22 更新 ウォーターサーバー, スポーツ, 水分補給 ウォーターサーバー愛用者が「水、最高!」と思う瞬間 ふだん私たちは強烈に「水が飲みたい!」とは思わなくても、お茶やコーヒー、食事なども含め、自然に水分は摂取している。しかし「水」そのものが無性に飲みたくなる瞬間というものがある。そこで、ウォーターサーバーでおいしい水を毎日飲んでいる人たちに、どういうときにあらためて水がおいしく感じるのかを詳しく聞いてみた。 ◆走った後の水が最高! 埼玉… 続きを読む
2018.08.22 更新 健康, 水分不足, 水分補給, 熱中症対策 「健康のため水を飲もう」運動が10年続いているその理由 水を飲むことの大切さを「健康のため水を飲もう 推進運動」として国が呼びかけて、今年で10年になる。水分を適切に摂らないために起こる障害としては、近年、熱中症がよく知られるようになったが、実はほかの多くの病気ともかかわりが深いのだという。そこで、なぜ長年、全国的にこのキャンペーンが行われているのかを調べてみた。 ◆「入る水」と「出ていく水」… 続きを読む
2024.11.13 更新 ペット, 水分補給, 選び方 獣医に教えてもらうペットのための正しい水選び 家族の一員でもあるペット。ともに長く健康に生きていきたいと、飼い主なら誰もが願っている。そこで重要になるのは、ペットの食生活。ペットの健康にいいペットフードを選んでいる人は多いと思うが、意外と見過ごされがちなのが飲み水だ。そこで、ペットとして最も多く飼われている犬と猫と、水とのかかわりについて、「プリモ動物病院練馬 動物アレルギー医療センター」(東… 続きを読む
2021.05.17 更新 ウォーターサーバー, 乾燥, 水分補給 冬本番! 乾燥対策にはこまめな水分補給を心がけて 夏は暑く、のどが渇くので誰もが水分補給を心がけるが、空気の乾燥した冬にも脱水症状が起きることをご存知だろうか? 特に症状を自分で訴えることが難しい子どもや体調の把握がしにくい高齢者は要注意だ。保護者や周囲の人の気配りが欠かせない。 冬の脱水症状では、季節的な乾燥によるものと、体調の変化によるものが主な原因としてあげられる。体調を崩した時の水分補… 続きを読む
2024.11.12 更新 スポーツ, 水分補給 健康科学の教授が解説 冬のスポーツシーンも水は不可欠! 暑い季節には水分をしっかり摂って熱中症に注意することは今や常識だが、冬場の運動ではどうだろう? スキーやスノーボードも長時間滑っていると汗をかくことはあるが、水分補給について気にしたことがある人は、それほど多くないのではないだろうか。ウインタースポーツをするときに気をつけたい「体と水」について、運動生理学や健康科学の第一人者、京都女子大学の寄本明教… 続きを読む
2021.05.17 更新 水分補給, 炭酸水, 硬水, 軟水 アクアソムリエが教えるキレイになる水の飲み方<後編> 医師による体の不調を改善する水の飲み方を「ウォーターサーバー市場調査その7、その8」でお届けしたのに引き続き、「キレイになる水の飲み方」についてレポート。前編では美容やアンチエイジング面で効果的な水の飲み方を、アクアソムリエを養成するミネラルウォーターの専門スクール「AQUADEMIA(アクアデミア)」校長で、アクアソムリエの山中亜希さんに教えてもらっ… 続きを読む
2019.07.01 更新 アプリ, 水分補給, 水素水 楽しみながら水分補給の習慣がつく水関連アプリ紹介 いつの間にか、多くの日本人の生活の一部になりつつあるスマートフォン。総務省が発表した平成28年版の情報通信白書によると、日本人のスマートフォン利用率は60.2%。俗に“ガラケー”と呼ばれるフィーチャーフォンの利用率は41.9%であり、いまや半数以上の日本人がスマホを使っていることがわかる。 そして、スマホといえばアプリ。様々なアプリを生活の中で… 続きを読む