ウォーターサーバーと浄水器との違い
ウォーターサーバーを検討されている方の中には、浄水器とどちらが良いのか迷っている方も居ると思われます。
そんな方のために、ウォーターサーバーと浄水器の違いについてご紹介いたします。
ウォーターサーバーと浄水器
まずはざっくりとウォーターサーバーと浄水器の特徴について説明しましょう。
ウォーターサーバーとは、天然水やRO水と呼ばれる飲用水を一定量購入し、レンタルや購入して自宅に設置する専用のサーバーを使うことで冷水・温水をいつでも飲めるようにした仕組みです。
これに対して浄水器とは、専用のろ過装置を購入・設置して家庭のお水をろ過して使用することで、安全性を高めたりカルキを抜いて美味しくしたりする仕組みです。
ウォーターサーバーも浄水器も安全で美味しいお水を飲むための仕組みですが、どのような違いが有るのでしょうか。
導入までの手軽さ
浄水器を使って飲むことができるお水は、通常の水道水です。
浄水器には蛇口に取り付けて使用するものや、ポットに入れることでお水を綺麗にして飲むといった使用方法があり、ホームセンターなどで簡単に購入することができて設置も簡単なものが多く、手軽に利用できます。
これに対してウォーターサーバーは、ボトルの購入やサーバーのレンタル契約をしなければならないので、導入のハードルが高く感じられますが、その分保証もしっかりしているので安心して使えるのが特徴です。
設置するスペース
スペースを多く使ってしまうという点では、ウォーターサーバーは浄水器に敵いません。
浄水器は蛇口に設置するタイプからシンク下に置くタイプまで様々なサイズがありますが、最も大きいものでもごくありふれたポット程度の大きさであり、それほど圧迫感がないのが特徴です。
コンパクトで水回りに設置しても圧迫感のない浄水器に対して、ウォーターサーバーは設置するためにかなりのスペースを取るだけでなく、電源を必要とする場合がほとんどです。
しかし水回りに設置する必要がある浄水器とは違い、置く場所と電源さえあれば、水回りだけでなくリビングや寝室にも設置できるというのはウォーターサーバーならではの利点です。
また、最近ではA4サイズ程度のスリムタイプのウォーターサーバーも出てきているので、一度最新のウォーターサーバーをチェックしてみても良いかもしれません。
水の品質
浄水器は前に述べたように家庭まで導かれている水道水が原水として、浄水器でろ過して使用するため、気になるカルキ臭さを取り除いてくれて水道水をそのままで飲むよりも美味しいお水が飲めます。
しかし、一部の浄水器は規定によってカルキを抜ききれないだけではなく、カルキ臭とともに水道水に含まれているミネラルも取り除いてしまうという欠点があります。
ウォーターサーバーで飲用水として使われているお水は、天然水とRO水のどちらも厳しい基準をクリアしたお水であり、塩素による消毒の必要のない飲用水です。また天然水は、自然環境による長年の濾過により、清浄であるだけではなくミネラルバランスにも優れたお水となっているのも特徴です。
コストの違い
ウォーターサーバーと浄水器で最も気になるのが、導入・維持にかかる様々なコストです。
浄水器はサイズや機能によって数千円程度から数十万円と幅広い価格帯があり、浄水器によっては取付工事や維持管理費用が発生するものも存在します。
更に浄水器は、一定期間ごとに安くはないフィルターを交換する必要があるため維持管理に費用がかかりますが、ごく普通の浄水器であれば、お手頃な価格で利用することができます。
浄水器と同じように、ウォーターサーバーもサーバーのレンタルや交換用ボトルの購入、電気代を始めとする様々なランニングコストが発生します。
ウォーターサーバーを導入することで発生するこれらのランニングコストは、毎月2,000円から6,000円程度と決して安くはありませんが、お水の美味しさや安全性、メンテナンスにかかるコストを考えると、コストに応じたパフォーマンスが期待できます。
おわりに
浄水器は、低いコストで一定の品質のお水を飲むのにぴったりであり、ウォーターサーバーは天然水やRO水の採用により、浄水器よりも高いレベルで安心・安全で美味しいお水を飲むときに考えたい選択肢と言えます。
また、浄水器はホームセンターなどで購入できて設置も簡単というメリットがあり、ウォーターサーバーはレンタルや購入の契約を結ぶ必要があるものの、使用中に何かの問題が生じても対応してくれるというメリットがあります。
浄水器とウォーターサーバーには、それぞれ得意・不得意があるため、どちらがより必要なのかをよく考えてから導入するようにしましょう。