
りっちー
ナイトブラ愛用中の整体師りっちーです。
美乳を目指すには、日中だけでなく、就寝時のケアも必要です。しかし、「ナイトブラを使って胸が痛くなってしまった!」「ナイトブラを使うと胸が痛くなるって聞いたんだけど・・・」という声を聞くことがあります。ここでは、胸が痛くなる原因と対処方法についてご紹介します!
胸が痛くなる5つの原因
ナイトブラを着用し始めて、胸が痛くなったというお話を聞くことがあります。せっかく美乳を目指してナイトブラを着用したのに、これでは毎日辛いですよね。
そもそも、なぜ胸が痛くなってしまうのでしょうか?代表的な原因として、5つほど理由が挙げられます。
- ナイトブラを使ったことがない
- サイズが合わないブラを使用している
- 肌が乾燥している
- 産後の授乳中
- 筋肉痛
これらの5つのポイントでなぜ胸が痛くなってしまうのか、一つ一つ解説していきましょう。
なぜ胸が痛くなるのか?原因と対処方法を紹介します!
1.ナイトブラを使ったことがない
これは、就寝時にノーブラで寝る方に多く見られます。これまで完全に開放されていた胸がナイトブラによってしっかりと固定されることにより、締め付けが生まれます。
ブラの締め付けが苦手な方は痛みを感じることがありますが、慣れてくれば違和感を感じなくなりますよ。
2.サイズが合わないブラを使用している
このケースもよくあります。大切なことは、自分の胸のサイズをきちんと理解すること!また、パッドの圧迫やブラの合わせ方など、正しくブラを着用していないと痛みが出る場合も。
きちんと自分のバストサイズを測って、きちんとした着用を心がけましょう。
ナイトブラを選ぶにあたって、サイズで悩んでしまう人は多いのではないでしょうか。気になるナイトブラを見てみたけど、自分に合うサイズが無かった…サイズ展開が少なすぎてピッタリなサイズが分からず購入しにくい…などなど。そこで、当サイトでは[…]
3.肌が乾燥している
肌の乾燥しやすい人や、ナイトブラの素材が合わない場合も痛みを感じることがあります。ナイトブラは、胸をしっかりと固定できるよう、丈夫な化学繊維を使用しています。
肌が弱い人はもちろん、「肌は弱くない」という方もしっかり保湿クリームを使い、化学繊維等の内容を確認して、自分の肌に合ったナイトブラを選びましょう。
4.産後の授乳中
産前産後で体質が変わる場合も多く、ナイトブラの締め付けが厳しい人もいます。産後の効果により、バストサイズに変化がおこりやすいので、「いつものサイズでいいや」と油断せず、しっかりとサイズを測りなおしてください!また、授乳中はバストが張り、痛みを伴いやすいのを覚えておいてください。
なるべく胸が張ったままの状態を避け、あまりに辛いときは冷やしてあげることも大切ですよ。
5.筋肉痛
可能性としては低いですが、バストアップによる、胸の筋肉痛の可能性もあります。
筋肉痛について、さらに対処法ついては下記でもう少し詳しく解説いたします!
筋肉痛は、バストアップしている効果かも!?
「ナイトブラをつけていて、筋肉痛なんて起きるの?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
ナイトブラをつけると、バストトップがぐんと持ち上がります。それにより呼吸がしやすくなり、上半身の血流が良くなります。
良い血液が流れるといい細胞が作られ、ハリのある肉質になります。呼吸がしやすくなることで、深い呼吸を行えるようになるのです。深い呼吸はよい睡眠状態にもつながり、女性ホルモンのバランスも整ってきます。
また、バストトップが上がることにより、大胸筋が刺激されます。バストが大きくなるには、女性ホルモンと大胸筋の発達が大切です。これらの働きによって、大胸筋が発達し、筋肉痛のような痛みとなる場合があるんです。
ナイトブラは胸の垂れを防ぐだけでなく、育乳効果もあります。めんどうだからと適当に選ばずに、きちんと自分に合ったナイトブラをつけましょう。
そのほかの対処法はある?
先ほど紹介したケースのように、自分の胸の痛みの原因とうまく向き合ってみましょう。上記の方法以外にも、おすすめの対処法を紹介します。
リンパマッサージ
マッサージを行うことにより、脇にある腋窩(えきか)リンパ節や鎖骨リンパ節が刺激されます。猫背の方や、老廃物がたまっている方は、この辺が詰まっていますので、痛みを伴うケースもよくあります。
なので、しっかりリンパを流しましょう。リンパマッサージを受けても効果的ですし、セルフケアでもOKですよ。
美胸女子を目指す皆さん、こんにちは!みなさんは普段、どのような「バストケア」を行っていますか?理想的なバストを作るには、日々の生活習慣が大切です。胸を大きくするにも、キレイな形にするにもバストケアは必須!ここでは、簡単にできるバ[…]
整体・ヨガ
また、身体の歪みから肋骨が歪み、胸が痛くなる場合もあります。そんな時は歪みを取るために、整体を受けることもおすすめ!
セルフケアとしてはヨガも効果的です。ゆっくりとした呼吸を行うことで身体全体の血流が良くなり、身体も柔らかくなるので、リラックス効果につながります。ヨガのポーズによっては身体の歪みも改善できるので、無理をせず、少しずつ行っていくと良いでしょう♪
筋肉痛も、血流をよくすると痛みがやわらいできますよ。
身体にいいことを取り入れながら、しっかりとケアを行うことがバストにはとても大切です。胸が痛いからといって、ブラを外してノーブラですごすのはもちろんNG!胸が痛くなるのにはきちんとした理由がありますから、諦めずに対処していきましょう!
やっぱりナイトブラは必要!胸が垂れると健康面にも影響が…!
女性なら誰もが憧れる「美乳」。キュッと上がっているバストはスタイルも綺麗ですね。スタイル維持のためにもナイトブラは必要ですが、健康のためにもナイトブラは必要なのです。日中はもちろん、寝ている時もナイトブラでケアをしてあげないと、将来胸が確実に垂れてきます。
胸が垂れると胸の肉が脇や背中に
流れ、お腹にも脂肪が流れて行きます。スタイルの悪化だけでなく、胸が垂れることにより肋骨が下がり、猫背になってしまいます。猫背のまま生活していると、首コリや肩コリの原因となり、それが悪化すると腰痛を引き起こすのです。
その結果、身体全身の血流が悪くなり、冷えが起きます。冷えが起きると、足のむくみや全身が冷え、生理痛や身体の重さやだるさなどの影響も引き起こすのです。
巡り巡って健康に影響を及ぼしてしまう、というのをしっかりと頭に入れておいてください!
大事なのは日々のバストケア!
整体でもバストアップは可能ですが、いちばんは日々のケアがとても重要になってきます。そのためにも、日中用のブラとナイトブラをきちんと分けて使い、自分のサイズに合ったブラを着用しましょう。上記の対処法を行うとさらに効果的になります。身体の内側と外側からキレイになれますよ♡
痛いときは無理せず、身体に合わせて使いましょう!
ナイトブラで胸が痛くなるのには、さまざまな原因があります。代表的な原因をはじめ、食生活や生活習慣など、一人ひとりによって原因が違います。しかし、きちんとケアを行っていけば、痛みもちゃんと改善できるのです。さまざまな方法を取り入れながら、日中用のブラやナイトブラをきちんと着用し、心も身体もケアしていきましょう。
ナイトブラを買い替えてしまうのも、ひとつの手ですよ。無理に使い続けないよう、対処してくださいね。
ナイトブラを買いたいけど何を買えばいいのか分からない!そんな方に人気でおすすめできるナイトブラをご紹介します!ナイトブラがなぜおすすめなのか、ナイトブラ同士を比較した結果も載せているので、ランキング以外もぜひ参考にしてくださいね♪[…]