クリニックフォアのAGA治療の口コミと料金!オンライン診療の評判を徹底解説

クリニックフォアのAGA治療の口コミと料金!オンライン診療の評判を徹底解説

PR_提供CLINIC FOR

クリニックフォア(CLINIC FOR)は、東京・埼玉・大阪に11院展開している総合医療クリニック。 オンライン診療を早期から取り入れ、診療の実績も豊富にあります。

今回は、そんなクリニックフォアのAGA治療の料金や口コミ、特徴を紹介していきますので、AGA治療を検討している人はぜひ参考にしてください。

クリニックフォアの基本情報

クリニックフォアの基本情報

クリニックフォアは東京(田町・新橋・飯田橋・有楽町・大手町・四谷・池袋・渋谷・亀戸)、大阪(心斎橋)、埼玉(大宮)に11店舗あるクリニック。オンライン診療が有名ですが、口コミを見ると対面診療の良い口コミが多いので、もし対面治療を希望した場合も安心して通えるでしょう。

また、AGA以外にも豊富な治療に対応しているため、かかりつけ医にしてもいいかもしれませんね。

【オンライン診療一覧】

  • 低用量ピル
  • 月経移動
  • アフターピル
  • 男・女AGA
  • 美容皮膚
  • メディカルダイエット
  • ED
  • 禁煙治療
  • 花粉症・舌下免疫
  • ニキビ治療
  • 性感染症治療
  • インフルエンザ予防内服薬
  • 漢方
  • ドライアイ
  • トラベル診療
  • 発熱外来
  • アレルギー性結膜炎
  • 高血圧
  • 脂質異常症
  • 高尿酸血症
  • 内科・皮膚科・アレルギー科

クリニックフォアのAGA治療の基本情報

治療方法 詳細
診療方法 来院・オンライン
治療方法 ・内服薬
・外用薬
・サプリ
治療薬の料金 単剤治療:2,034円(※1)~/月
・セットプラン:2,681円(※2)~/月
支払方法 ・クレジットカード
・デビットカード
・現金
・Pay Pay
・LINE Pay
・交通系IC
営業時間 7:00~23:30

※1 フィナステリドの12ヶ月プラン
※2 フィナステリド/ミノキシジルの12ヶ月プラン

フィナステリドが2,034円/月

クリニックフォアのAGA治療の特徴

ここからは、クリニックフォアのAGA治療における5つの特徴をご紹介していきます。

  • グループでの診療実績が300万件以上
  • 診療可能時間が長い
  • 初診からオンライン診療に対応
  • マイページより薬の補充が可能
  • 安心の全額返金制度がある

初診からオンライン診療が可能

クリニックフォアは、インターネット環境とスマホやパソコンがあれば初診からオンライン診療OK。自宅や職場など、どこでも診療できます。

通院は電車賃やガソリン代、時間を無駄にするため、対面ではなくても問題ない人は、オンライン診療がおすすめです。

グループでの診療実績が300万件以上

クリニックフォアグループのオンライン診療の実績は、300万件(※1)を超えています。約4年間でこれだけ多くのユーザーが利用しているということは、多くの人から支持されているクリニックだとわかります。

また、利用したユーザーのアンケートでは、治療を続けたいと答えた人が96%、発毛を実感したと答えた人が95%(※2)いることがわかりました。

※12020年4月~2024年2月の実績
※2AGA治療を6ヶ月以上継続している648人に聞いた意識調査|クリニックフォア

診療可能時間が長い

AGAクリニックは一般的に、診療時間が10時~21時ごろまでなのに対し、クリニックフォアは平日や土日祝日を問わず7時~23時30分まで診療が可能。また、対面・オンライン診療ともに7時~23時30分まで対応しています。

日中は仕事で受診できないサラリーマンでも、出社前や退社後に受診できる時間なので、使い勝手に優れているクリニックといえるでしょう。

マイページより薬の補充が可能

初回に処方されたAGA治療薬に限り、マイページより薬の補充ができます。治療薬が切れてしまい、再度診察を受ける手間が省けます。ただし、追加配送の手続きをしても、医師の判断により再度診察が必要な場合もあるということを覚えておきましょう。

もし、AGA治療薬を変更したい場合は再度医師の診察が必要になります。

安心の全額返金制度

クリニックフォアは、初めてAGA治療を受ける方でも安心して治療ができるように、全額返金制度を設けています。ただし、条件が細かいため予約をする前によく確認し、初診のときに相談するといいでしょう。

なお、全額返金制度が利用できる条件は、以下になります。

  • 問い合わせ後に、医師の診察を受けて薬が身体に合わない場合や、服用を継続すべきではないと判断された場合
  • AGA治療を受けて、薬を処方された人
  • 定期配送を選択した人
  • クリニックフォアで、初めてAGA治療を受ける人
  • 初回診療前に、頭皮の状況を問診表指定の方法で撮影し写真を送った人
  • 初回決済時に、のりかえ割キャンペーンを利用していない人
  • 初回決済日から19日以内に、全額返金制度の問い合わせをした人

※詳細は公式サイトをご確認ください。

フィナステリドが2,034円/月

クリニックフォアのAGA治療の口コミ

クリニックフォアのAGA治療の口コミ

ここからは、クリニックフォアを実際に利用した人の口コミをご紹介していきます。

クリニックフォアのAGA治療の良い口コミ

4月から初めて半年も経ってないですが結構生えてきてびっくりしました!今までのクリニックなんだったの?ってイライラしましたが続けて良かったです。みんな料金の事とか言ってますが通院無しでこの料金って高くないですよ。(月1万)しかも発毛もちゃんと実感できて、それが良かった。

引用:Google map(一部抜粋)

※口コミは個人の感想です

WEB予約で、確認のメールが来て、さほど待たされることもなく、スムーズに診察してもらえました。診察自体は時期もあり(年末)混んでいたので。短時間に問診と簡単な診察でしたが、ちゃんとお薬も的確なものが出て、とても助かりました。

引用:Google map

※口コミは個人の感想です

クリニックが遠方なので、オンライン診療が出来て、薬も配達してくださり、すごい助かります。

引用:Google map

※口コミは個人の感想です

クリニックフォアの良い口コミをまとめると、「半年も経たずに効果が表れた(※1)」、「待たされることなく診察でき、的確な薬を処方してくれた」、「オンライン診療があるから遠方の人には便利」などの口コミが多かったです。

また、オンライン以外にも対面治療の良い口コミが多数ありました。通院のデメリットの1つである待ち時間もなさそうで、治療薬も的確に処方してくれるのであれば、対面治療に切り替えた際も安心でしょう。

※1 AGA治療薬の効果が表れる期間には個人差があります。

クリニックフォアのAGA治療の悪い口コミ

湘南美容外科からの乗り換えで半年間服用しましたが、生えずに禿げました。また湘南美容外科に戻ったところ、1ヶ月で効果を実感しています。効果を感じていたのに初回の薬の価格に釣られ乗り換えてしまった事を後悔しています。効果が出ている方は乗り換えず継続される事をオススメします。クリニックフォアで効果が出ているなら継続を。

引用:Google map(一部抜粋)

※口コミは個人の感想です

クリニックフォアでの治療で効果があると答えた人がいる一方、生えなかったという人もいました。AGA治療の効果が表れる期間は、人によって違います。治療後3ヶ月の人もいれば、1年後に表れる人も。そのため、効果がないからすぐにクリニックを変えることはおすすめできません

また、もし効果が出ない場合は、治療薬を変えるという選択肢もあるので、覚えておきましょう。

フィナステリドが2,034円/月

クリニックフォアのAGA治療の料金

クリニックフォアのAGA治療の料金

クリニックフォアのAGA治療は基本的に、内服薬や外用薬を使用しての治療になります。以下に料金プランを掲載しているので、参考にしてみください。

クリニックフォアの単剤処方の料金表

単剤処方は単月、定期配送1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月ごとに分けて、料金が設定されています。

期間 ミノキシジル内服
(海外製)
ミノキシジル外用12%
(海外製)
フィナステリド
(国内後発品)
デュタステリド
(国内先発品)
デュタステリド
(国内後発品)
1ヶ月分 8,140円 12,100円 8,140円 12,760円 8,140円
定期1ヶ月 6,919円 10,285円 6,919円 10,846円 6,919円
定期3ヶ月(総額) 23,199円 34,485円 23,199円 36,366円 23,199円
定期6ヶ月(総額) 43,956円 65,340円 43,956円 68,904円 43,956円

※全て税込み価格

クリニックフォアのセットプランの料金表

セットプランは、単剤処方と同様に単月、定期配送1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月ごとに分けて、料金が設定されています。

期間 予防プラン※1 発毛ライトプラン※2 発毛基本プラン※3 発毛最強プラン※4 【合剤】発毛ライトプラン※5
1ヶ月分 4,015円 10,780円 16,280円 27,280円 9,702円
定期1ヶ月 1,760円 9,163円 13,838円 23,188円 8,247円
定期3ヶ月(総額) 11,442円 30,723円 46,398円 77,748円 27,651円
定期6ヶ月(総額) 21,681円 58,212円 87,912円 147,312円 52,391円

※全て税込み価格
※1 フィナステリド(海外製)
※2 フィナステリド+ミノキシジル内服
※3 フィナステリド+ミノキシジル内服+スカルプケアサプリ
※4 フィナステリド+ミノキシジル内服+ミノキシジル外用+スカルプケアサプリ
※5 フィナステリド+ミノキシジル内服+合剤

クリニックフォアのその他の料金表

その他の診察料や、配送料を紹介します。

         
項目料金
診察料(オンライン)
処方されない場合は1,650円
0円
診察料(対面) 3,850円
配送料 一律550円

※全て税込み価格

クリニックフォアのキャンペーン情報

クリニックフォアのキャンペーン情報

現在クリニックフォアでは、2つのプランがキャンペーン中です。

予防プランのキャンペーン情報

予防プランの12ヶ月まとめて定期便に申し込むと、初回1ヶ月分が無料になるキャンペーン中です。

こちらのキャンペーンを受けるには適用条件があるため、事前に確認しておきましょう。

  • 配送料550円(税込)
  • 処方なしの場合は診察料1,650円(税込)がかかる
  • 決済ページのクーポン欄に「YOBO2024」と入力をする

発毛ライトプランのキャンペーン情報

発毛ライトプランの12ヶ月まとめて定期便に申し込むと、初回6ヶ月分が無料になるキャンペーン中です。

こちらのキャンペーンを受けるには適用条件があるため、事前に確認しておきましょう。

  • 配送料550円(税込)
  • 処方なしの場合は診察料1,650円(税込)がかかる
  • 決済ページのクーポン欄に「AGA2024」と入力をする
フィナステリドが2,034円/月

クリニックフォアと他のAGAクリニックの比較表

クリニックフォと、他のAGAクリニックの料金プランを比較しました。

クリニック名 クリニックフォア
Oops Hair
AGAヘアクリニック
フィナステリド 2,034円/月 2,090円/月 3,600円/月
フィナステリド+ミノキシジル 2,681円/月 2,900円/月 10,800円/月
公式サイト 公式サイト 公式サイト 公式サイト

※全て税込み価格
※全て6ヶ月 or 12ヶ月プランの1ヶ月の料金

AGAクリニックのなかでも有名なクリニックと比較をしましたが、料金だけをみるとクリニックフォアが最安値ということがわかりました

もちろん医師の対応や、アフターケアもAGAクリニックを選ぶうえで大切ですが、なるべく費用を抑えて治療に取り組みたい人は「クリニックフォア」がおすすめです。

クリニックフォアで使われる治療薬の効果と副作用

治療薬と副作用

クリニックフォアで使われる治療薬の効果は、種類によって異なります。しかし、毛髪へのアプローチの方法は違っても、薄毛を改善する作用が期待できます。

どの治療薬も安全性が高いとはされていますが、副作用が生じることもあるため、異変が起きたら速やかに服用を中断して医師に相談してください。

ミノキシジルの効果と副作用

ミノキシジルは、発毛や髪の毛の成長を促す作用があるため、薄毛に効果があるといわれています。毛細血管を広げる作用があることから、血流の流れをスムーズにして髪の毛のサイクルを延長させるのです。さらに、発毛因子の生産を促進する働きもあるため、髪の毛を育成する効果も期待できます

ミノキシジルの主な副作用としては、「血圧の低下」や「心拍数の増加」、「頭痛」や「めまい」、「体重増加」や「手足のむくみ」などが挙げられます。

フィナステリドの効果と副作用

フィナステリドは、AGAの治療薬として厚生労働省に承認されている薬で、薄毛を改善する効果が期待できます。毛髪が抜けてしまう原因を作る男性ホルモンの働きを抑えて、薄毛の進行を遅くするのです。また、髪の毛が生え変わるための周期を正常なサイクルに戻す作用もあります。

フィナステリドの副作用としては、「勃起機能不全」や「射精障害」、「性欲の減退」や「精液量の減少」、「かゆみ」や「蕁麻疹」、「発疹」や「肝機能障害」、「だるさ」や「倦怠感」、「食欲不振」や「吐き気」などが見られます。

デュタステリドの効果と副作用

デュタステリドは、体内にある酵素「5αリダクターゼ」の働きを阻害する作用があり、AGAの原因物質であるDHTの生成を抑制する効果が期待できます。DHTの値が減少することで、髪の毛が生え変わるヘアサイクルが正常化し、薄毛の改善効果が見られるのです。

デュタステリドの主な副作用には、「性欲減退」や「勃起機能不全」、「肝機能障害」などが存在します。

クリニックフォアのオンライン診療の流れ

クリニックフォアで診療をする際の、流れをご紹介します。

公式サイトのボタンをクリック

公式サイトのボタンをクリック

公式サイトの「空き診療状況を確認する」というボタンをクリックします。

予約の空き状況を確認し選択する

予約の空き状況を確認し選択する

最短で診療したい場合は、「最短枠で予約する」というボタンをクリックしてください。

都合がつく日時を選択します。

予約内容の確認

予約内容の確認

診療科目、日時が問題ないか確認をしてください。

もし、日時の変更をしたい場合は、「変更する」をクリックしてください。

基本情報の入力

基本情報の入力

基本情報の入力項目は、下記になります。

  • 名前
  • 携帯電話番号
  • 性別
  • 生年月日

診察日時に医師の診察を受ける

予約日時にスマホやパソコンからログインし、カウンセリングや診察を受けます。

診察で治療プランと処方するAGA治療薬が決まったら、発送手続きが行われます。

フィナステリドが2,034円/月

クリニックフォアのAGA治療に関するよくある質問

クリニックフォアのよくある質問

最後に、クリニックフォアのAGA治療に関するよくある質問を紹介します。初めてAGA治療を受ける人が疑問に感じやすいものもあるので、AGAの治療を検討している人はぜひ参考にしてみてくださいね。

対面診療とオンライン診療はどちらがおすすめ?

クリニックフォアのAGA治療は、対面診療でもオンライン診療でも、基本的には診療の内容は変わりません。しかし、対面診療だと、わざわざクリニックまで定期的に通院する必要がありますし、AGAの治療をしていることが周囲の人にバレてしまう可能性もあります。

そのため、通院する必要がなく、費用も抑えられるオンライン診療の方がおすすめです。

AGA治療は何歳から受診できますか?

AGAの治療を行う上での年齢制限は、医学的には特に決められていません。そのため、基本的には何歳からでもAGAの症状が気になったタイミングで、治療を開始できます。

早い人では10代から症状が出始めるといわれており、そのまま放置すると症状は悪化していきます。そのため、AGAの治療は頭皮や毛髪の変化を感じたら、出来るだけ早く取り掛かることが重要といわれています。

しかし、クリニックフォアでは、15歳未満のAGA治療はしていません。また、18歳未満は保護者同伴もしくは保護者の許可が必要になります。

血液検査はできますか?

クリニックフォアでは自費診療で5,500円(税込)で血液検査を受けることが可能です。

ただし、他の医療機関で血液検査を行った人は、そのデータに基づいて診療・治療を受けられるので、用意しておくとスムーズでしょう。

支払い方法を教えてください

クリニックフォアは、クレジットカード、iD/QuickPay, 交通系IC(Suica/Pasmo)、QRコード決済(Paypay、LinePay)での支払いが可能です。

まとめ

東京・大阪・埼玉にクリニックを構えるクリニックフォアでは、オンライン診療だけでは不安な人にも、安心してAGA治療を受けてもらえる環境を整えています。費用面でも国内最安値を追求しており、患者さんに無駄な経済的負担がかからないように配慮されています

また、割引制度や全額返金制度なども設けられているので、万が一治療方法や薬が合わなかったときでも安心です。近いうちに、AGA治療を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。

フィナステリドが2,034円/月
この記事を書いた人
Labo.編集部
Labo.編集部
小学館 ポスト・セブン局が運営する総合比較メディア「Labo.(ラボ)」。独自の取材・切り口で編集したオリジナル記事に加え、専門家などの監修にもとづいたプロフェッショナルな記事をお届けします。