チョコザップは大手パーソナルジムライザップがつくったコンビニジム。トレーニングは一回5分から、予約不要、着替え不要のとにかく通いやすいのが特徴です。
月額3,278円(税込)で全国200店舗以上が通い放題、さらに一部店舗ではセルフ脱毛機・セルフエステマシンも使い放題。
とにかくリーズナブルでコスパも抜群なチョコザップ。今回は、そんな「チョコザップ」の口コミ・評判や、おすすめポイントを紹介します。
営業時間 | 24時間 |
---|---|
北海道・東北 | 北海道・青森県・岩手県・宮城県・山形県・福島県 |
関東 | 茨城県・群馬県・埼玉県・千葉県・神奈川県 |
都内 | 千代田区・中央区・港区・新宿区・文京区・台東区・墨田区・江東区・品川区・目黒区・大田区・世田谷区・渋谷区・中野区・杉並区・豊島区・北区・荒川区・板橋区・練馬区・足立区・葛飾区・江戸川区・八王子市・立川市・武蔵野市・三鷹市・府中市・昭島市・調布市・町田市・小金井市・小平市・日野市・東村山市・国分寺市・福生市・狛江市・東大和市・清瀬市・東久留米市・多摩市・稲城市・羽村市・西東京市・西多摩郡日の出町 |
中部 | 新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県 |
近畿 | 三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県 |
中国 | 岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県 |
九州 | 福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・鹿児島県・沖縄県 |
チョコザップのおすすめポイント
月額3,278円(税込)で通い放題
パーソナルジムの料金は2カ月コース20万円台が相場。コース期間や回数が決まっているため、毎週通う曜日も決まっており、トレーニングを追加する場合は別途料金が必要です。
チョコザップは、月3,278円(税込)だけで通い放題のサブスク型パーソナルジム。
スポーツジムでも月額1~2万円以上が基本ですが、チョコザップならその半額以下でOK。毎日通えば1回分のトレーニング料金がさらに安くなります。
また、トレーニングごとに予約が必要ないため、「通いたい」と思ったときにすぐ行けるのもポイント。プライベートと両立しながら気楽に通い続けられるでしょう。

店舗の混雑状況はアプリから確認できるため、トレーニングマシンが空いていないという事態も避けられるでしょう。
24時間全国200店舗以上をどこでも利用可能
一回5分から気軽に通える「コンビニジム」のチョコザップ。「コンビニ」というとおり、店舗は24時間営業しています。
さらにチョコザップの店舗は全国200以上展開しており、あなたの近所でも通える店舗が見つかるでしょう。「通いたい店舗が混んでいる」というときは別の店舗が近くで見つかりそうです。
※一部店舗はテナント規制につき24時間営業ではない場合があります。
エステマシンや脱毛機も使い放題
月額料金だけでトレーニングに通い放題のチョコザップ。
さらに一部店舗では、備え付けられているセルフエステマシンや脱毛機も使い放題。体型だけでなく、肌まで総合的にキレイを目指せるコンビニジムなんです。
体型が変わると、着る服の幅も広がります。周囲の目を気にせず堂々と肌を見せたいなら、チョコザップに通うだけで完結するかもしれません。

着替えもシューズも必要なし
チョコザップでは、ウェアやシューズなど特別な持ち物は必要ありません。
普段着のまま、靴も履き替えナシでOKなので、来店から最短5秒でトレーニング開始。「今日チョコザップ空いてたら行こうかな」と気が向いたときに手ぶらで通えます。
専用アプリで記録&トレーニングメニューも教えてもらえる
チョコザップにはパーソナルトレーナーやスタッフが在籍していません。
そのため、ジムに通い続ける強制力が弱く、「パーソナルジムと比べるとモチベーションが下がってしまいそう」と思う方もいるかもしれません。
チョコザップでは、契約者全員に体組織計&ヘルスウォッチの専用キットをプレゼント。
※発送が遅れています。到着予定時期は公式サイトをご確認ください。
専用アプリとデータを連携すれば、トレーニングの経過を記録できるため、体型の変化を感じながらやる気を保って通い続けられるでしょう。
また、スタッフが在籍していない代わりに、専用アプリであなたにおすすめのトレーニングメニューを提案。アプリがあなたのパーソナルトレーナー代わりになってくれます。

入退会もアプリで完結
ジムに契約したことがある方なら経験がある、ジムの入退会手続き。会員証の発行などで、2時間以上かかることもあります。
一方チョコザップは、入会も退会もアプリで完結。来店の必要や捺印などは一切ありません。
まずは公式サイトへ。
トップ画面をスクロールして「入会はこちら」ボタンを押してください。

フォームにメールアドレスを入力。すぐに会員仮登録メールが届きます。

仮登録メールに書かれたURLを開き、氏名や生年月日といった個人情報を入力します。これで無料会員の登録が完了。

その後、プランを選択し、カードを登録すれば有料会員登録が完了します。アプリから利用を開始できます。

チョコザップのココに注意
各パーソナルトレーニングジムには、魅力的なメリットもあれば多少のデメリットも存在します。
パーソナルトレーニングや食事指導はない
チョコザップは、自分の気が向いたときに通えるコンビニジム。トレーニングの予約は必要なく、通うペースも決まっていません。
自由度が高い一方で、店舗にはトレーナーが在籍しておらず、トレーニングフォームの微調整や、毎日の食事に関する指導は受けられません。
そのため、パーソナルジムと比べるとどうしても通い続けるモチベーションが弱くなります。「いつも三日坊主で終わっちゃう」という方は幽霊会員になってしまうかもしれません。
ジムの設備に不備があることも
とくにエステマシンや脱毛機は、一部店舗には設置されていません。また、大量に備え付けられているわけではないため、マシンの予約がなかなか取れないこともあるでしょう。
チョコザップは気軽に通えるぶん、シャワーなどは備え付けられていません。店舗によってはトイレがない店舗もあり、じっくりトレーニングしたい方は不便に感じる可能性があります。
ジムの通いやすさは利用者のマナー次第
チョコザップにはスタッフが常駐していません。
定期的な清掃はあるものの、「マシンの拭き取り」「ゴミはゴミ箱へ捨てる」など、利用者自身がマナーを持ってトレーニングすることが求められます。
一回5分から通えて、24時間営業していることもあり、利用者数も多いチョコザップ。店舗によっては衛生面などで不安に思うこともあるかもしれません。
支払い方法はクレジットカード決済のみ
チョコザップで対応している支払い方法はクレジットカード決済のみ(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER)。現金決済や分割払い、銀行振り込みには対応していません。
締め日は10日、引き落としは20日に行います。翌月利用する分を前払いする方式なので、解約を検討している場合は注意してください。
チョコザップの口コミ・評判まとめ
安さやセルフエステマシンへのお得感に満足する声が多く見られる一方で、設備面でのデメリットが気になる方が多いようです。




気軽に立ち寄ってさっとトレーニングして帰れるので良かった
新しいだけあって設備も綺麗。
金額もお手軽でした。


脱毛、トイレは割と頻繁に故障している。いつ直るのかも書かれてない。
暖房の設定が運動する環境に適していない。
チョコザップのコース料金・支払い方法
使い放題プラン
コース | 月額通い放題 |
---|---|
コース料金(税込) | 3,278円 |
回数(コース全体) | 通い放題 |
コース時間 | 1回5分~ |
入会金(税込) | 3,000円+事務手数料2,000円 |
※全て税込価格
チョコザップの料金プランは、月額料金だけでジム通い放題・マシン使い放題のプランのみと、シンプルな価格設定。
入会した月の料金は日割りで支払うこともできるため、入会するタイミングを考えなくてもOK。「今日行ってみたい!」と思い立ったときに契約できます。
チョコザップの支払い方法
チョコザップで対応している支払い方法はクレジットカード決済のみ(VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、DISCOVER)。現金決済や分割払い、銀行振り込みには対応していません。
締め日は10日、引き落としは20日に行います。翌月利用する分を前払いする方式なので、解約を検討している場合は注意してください。
トレーニングの予約方法
普段のトレーニングは、予約が必要ありません。エステマシンや脱毛機を利用する場合は、chocoZAPアプリ「エステ等の予約」から予約が必要です。
予約枠は一回20分で、同時に予約できるのは2枠まで。連続利用することもできるため、最大40分利用できます。
開始5分前まで予約・キャンセルできますが、利用者数が多いこともあり、キャンセル手続きは必須。手軽に通えるチョコザップですが、エステマシン・脱毛機の予約だけは細かくチェックしておきましょう。
チョコザップはこんな人におすすめ
月額料金だけで24時間いつでも通い放題のチョコザップ。
トレーニングのパーソナル指導や毎日の食事指導はありませんが、そのぶん料金は月々3,278円(税込)とリーズナブルなので、とにかく安くトレーニングを始めたい方におすすめです。
一部店舗ではセルフ脱毛マシンやセルフエステマシンも導入しており、月額料金だけでそれらのマシンも使い放題というコスパの良さ。
ただし、トレーニングマシンが足りていなかったり、シャワーやトイレがなかったりと設備面でのデメリットもあるチョコザップ。
「とりあえず運動を始めたい!」という方や「運動習慣をとりあえず続けたい」という方など、ライトにトレーニングしたい方におすすめです。
チョコザップでよくある質問
店舗でトラブルがあったらどうしたらいい?
「トレーニングマシンがいつも汚れている」「マシンが故障している」というときは、問い合わせフォームから連絡します。コールセンター(0120-941-604)もありますが、営業時間が9時~18時のため、深夜帯などはつながりません。
スタッフが常駐していないということもあり、具合が悪くなったときは周囲や救急車を自ら呼んだり、盗難トラブルに見舞われた場合は自ら警察に届け出たりする必要があります。
どのように退会・解約するの?
無料会員の場合は、マイページメニューから退会を申請してください。
退会するとZAP IDで利用可能なライザップLIVEやライザップオンラインストアにもログインできなくなるため、すでにチョコザップ以外のサービスを利用している場合はご注意ください。
アプリからは、「メニュー」を選択し、「退会/プラン確認」で手続きを行います。違約金等は発生しませんが、最短解約日は、入会月の翌月末日と決まっています。
締め日は10日と決まっているため、例えば1月1日~1月10日までに解約手続きを行った場合は1月末で解約可能ですが、11日以降の手続きの場合は2月末の解約となります。解約するなら前月10日までと覚えておきましょう。
年齢制限はある?
チョコザップを利用できるのは15歳~90歳まで。ほか、持病がある方などは、かかりつけ医などに相談してからの入会が必要です。
パーソナルジムによってはタトゥーが入っているユーザーの利用を断る場合がありますが、チョコザップではとくにこのような規定はありません。ただし露出させたり、エステマシンをタトゥーが入った部分にあてたりすることはご遠慮ください。
スタッフがいないと、セキュリティが不安
チョコザップは基本的に無人となっており、週2~3回の頻度で、店舗の清掃・マシンメンテナンス・備品を補充しています。
無人でも安心して利用できるよう、各店舗には倒れている人や動かない人を検知できるAIカメラを複数台取り入れ、リアルタイムでスタッフに通知します。
さらに、入退館にはアプリに表示されるQRコードが必要なため、利用者以外の不審な入店を防ぎます。
おわりに
入館5秒でトレーニングを始められる「コンビニジム」、チョコザップ。月額料金だけで、24時間全国200店舗以上に通い放題で、一部店舗ではセルフエステマシンやセルフ脱毛機も使い放題です。
とにかく安さが魅力ですが、一方でスタッフやトレーナーが常駐していないため、設備面での不満を持つ口コミも見られました。
とはいえ、料金や手続きの手軽さを考慮すると、スポーツジムやパーソナルジムと比べて入退会のハードルも低いため、少しでも気になったら無料会員だけでも登録してみませんか?